ソニー ワイヤレスポータブルスピーカー 「SRS-XB43」を購入したので使ってみた感想を書いていきたいと思います!
私の使い方としては主に家の中でAmazonミュージックやPCをBluetooth接続し圧縮された音楽を良い音で聞きたいというものです。
★ 「SRS-XB43」をエコーショーと接続して再生してみた記事はこちら
細かいレビューはレビューサイトさんがたくさんUPしてくれていますので、私のほうでは実際の使用感、良い点悪い点を書いていきます。
【レビュー】2020年モデルのソニーのワイヤレスポータブルスピーカー『SRS-XB33』『SRS-XB43』実機レポート
ソニー ワイヤレススピーカー SRS-XB43 レビュー |期待以上の音の広がりと質感に驚いた!
https://review.kakaku.com/review/J0000033036/#tab
主な機能は以下になります。
防水 / 防塵 / 防錆 / Bluetooth / 重低音モデル / マイク付き / ライティング機能搭載 / 最大24時間連続再生
優しい印象になるベージュ色。
悪い点
悪いと言うとあれですが、私が普段使う時に気になる点や不要な点を上げていきます。
好みの分かれるパリピモード
うちでは常にOFFになってしまうだろうパリピモード。
LEDが音に合わせて点灯するパリピモードがあります。
これは好みが分かれるだろうなぁと思う点で、単色ではなくレインボーカラーのイルミネーションがドゥンドゥンします。
もちろんOFFにもできますし、イルミネーションの量や色も変更できますので良いのですが無くても全然OKな機能だなぁと思ってしまいました。
でかい
出典:高音質&重低音で楽しめるEXTRA BASSシリーズワイヤレススピーカー「SRS-XB43/XB33」レビュー。スマホの小さい画面でも包み込まれる臨場感で、動画もゲームも迫力が大幅にアップする楽しさ。
「SRS-XB23」 | 「SRS-XB33」 | 「SRS-XB43」 |
---|---|---|
最大外形寸法:約 外径Φ76×高さ218 mm 質量:約 580g |
最大外形寸法:約246×97×106 mm 質量:約1.1kg |
最大外形寸法:約325×123×117 mm 質量:約2.95 kg |
「SRS-XB43」はとにかくでかいです。
MacBook Proと同じ横幅があります。狭いデスクで使用予定なので配置に悩みます。
音の広がりを犠牲にして縦置きにするかなぁ。
サイズの比較はこのブログがわかりやすかったよ!
高音質&重低音で楽しめるEXTRA BASSシリーズワイヤレススピーカー「SRS-XB43/XB33」レビュー。スマホの小さい画面でも包み込まれる臨場感で、動画もゲームも迫力が大幅にアップする楽しさ。
重い
「SRS-XB43」は重い。重量は3kgあります。2Lペットボトルと牛乳パック1Lを一緒に持った重さが3kgです。
片手で軽くは持てない重さですね。
持ち運び用の取手等もないですしムキムキマッチョマン用なのだろうか。
良い点
音が良い
「SRS-XB43」は音がとにかく良いです。
購入時下調べをしてヨドバシカメラさんで聴き比べをした「Anker Soundcore 3」
「Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II」より音が良かったです。
「Anker Soundcore 3」 | 「Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II」 |
---|---|
最大外形寸法:約 17.4 x 6 x 5.7 cm 質量:約 500 g |
最大外形寸法:5.9 x 18 x 5.1 cm 質量:約 500 g |
サイズが3,4倍違うのでそうだろうなぁとは思うのですが、聴き比べてしまうと「SRS-XB43」以外は選べなくなってしまいました。
悪い点をすべてチャラにする音の良さがあります。
同じSONYさんの同シリーズもすべて聞き比べしましたがやはり一番良かったです。
「SRS-XB23」 | 「SRS-XB33」 | 「SRS-XB43」 |
---|---|---|
最大外形寸法:約 外径Φ76×高さ218 mm 質量:約 580g |
最大外形寸法:約246×97×106 mm 質量:約1.1kg |
最大外形寸法:約325×123×117 mm 質量:約2.95 kg |
「Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II」との比較ですが、SONYさんの独自技術でMP3などの圧縮音源で削られてしまった高音を補完してくれる「DSEE」が、今回の使用用途であるAmazonミュージックとつないで音をよく聞きたいにマッチしました。また、ハイレゾ音源も有線ではなくBluetooth経由で再生できるのでもし本気の音を聞きたい場合にも使いやすいと思います。
USBポートからスマホを充電できる
防水仕様なので配線関係はゴムパッキンで守られています
ポータブルスピーカーを外で使う時、音源を飛ばす元であるプレイヤーやスマホを充電しながら音楽を流すことができます!
ありがたや。
USB、イヤホンジャック、USB-Cの充電ポートがあります。
縦置きできる
縦置きもできます
「SRS-XB43」ですが縦置きも出来ます。
ステレオ再生で左右分離された音が縦に出力される上サイドについているパッシブラジエーターが1面潰れてしまうので低音域の聞こえは悪くなりますが置き場所問題は解決しそうです。
私は自宅用なので有線接続して使っていますが充電式なのでどこでも持ち運びできますよ
2台つなげてそれぞれを左右でステレオ再生することもできるのでそのような使い方をする時に縦置きはいいですね。
フォルムが美しいですね。左右にウーハースピーカーがついていてドゥンドゥンしてくれます。
まとめ
Amazonミュージックを再生した時に音が良いことが一番の目的だったので個人的には大満足の買い物になりました。
持ち運びやスペースを考えるならトータルバランスの良い「Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II」がオススメです。