最終更新日:2020.08.26
ロゴはサイトの顔です。
ブログでも役割は同じでフォントやアイコンで雰囲気を、色味で印象を見てくれる方に伝えてくれます。
しかしロゴをデザイナーさんに頼むと高いし、希望通りにイメージが伝えられずモヤモヤ・・・お金を出して作ってもらったのだからとしっくりきていないロゴを使う。
なんてことがよくあります。
このおしゃれなロゴをAIが自動生成してくれるサービス「Logojoy」は自分で好みを選択して作成します。
「Logojoy」はサンプルの量も提案画像もクオリティーが高いので見ているだけで楽しくなってきます。
作成しサンプルを見るまでは無料です。(実際に使うには20ドル=約2000円かかります。)
ブログ立ち上げ以外でもプロダクトでも実店舗でも使えそうですよ。
目次
ロゴを作ってみる
早速ロゴを作ってみましょう。
Logojoyサイトに移動して簡単なヒアリングに答えていきます。
英語のサイトだけど何をしたらいいか見た目で解るよ!
-
ロゴにしたい文字を入力する
-
ざっくりとしたジャンルを入力
-
好みのロゴタイプを5つ選ぶ
-
好みの配色タイプを3つ選ぶ
-
サブのテキストがあれば入力
-
アイコンのジャンルを選択か入力
-
好みのアイコンを5つ選ぶ
完成!!!
上で選んだ条件からAIが好きそうなテイストでロゴを作成してくれます。
結果が表示された後も条件のカスタムが可能でアイコンを変えればアイコンが、テイストを変えればテイストを変えて再提案してくれます。
どれもかっこいいですね〜
結果が表示された後も条件のカスタムが可能でアイコンを変えればアイコンが、テイストを変えればテイストを変えて再提案してくれます。
どれもかっこいいですね〜
このロゴジェネレーターのいいところはロゴを使った提案のプロトタイプがめちゃくちゃハイクオリティな所です。
企業の書類に使ってみたイメージだったり
名刺に使ってみたイメージだったり
お店の看板風にもしてくれています。
見てるだけで楽しい!!
20ドルで購入をするとAIデータを頂けますがこうやってプロトタイプを眺めるだけでも夢と妄想が広がって楽しいです。
とっても簡単にロゴ作成できちゃうのでオススメです。
実店舗いいなぁ〜