

サイト制作を依頼する時一番気になる所じゃないでしょうか?
私が実際にデレクション〜納品まで一人で対応した案件の制作事例を見ならがチェックしてみましょう!
制作事例
ケース1 美容院サイト
ページ数 | 費用 | 制作日数 |
---|---|---|
2 | 24万 | 12日 |
たった2枚で24万!?と思うかもしれませんが、作業内容を見ていただくと思ったより工程が多くなるほど・・となるハズです。
WEB制作は作業をする人ベースで費用を算出します。
制作会社にお願いする場合東京は4万/日 大阪は3万/日 個人プロの方は2万/日 が多いかな。
今回は個人プロベースの2万/日で費用を出しました。
構造
WordPress対応箇所
(メニュー/スタッフ紹介/求人)
アニメーション有り
インスタグラム埋め込み
マップ表示
上記の条件で必要な作業と工数詳細
作業の流れです。
ディレクション 2日
4万円
どのようなサイトにしたいかヒアリングします。
とても大切です。
先方さんの会社に訪問したり実際の店舗や既存のサイトを見て情報を洗い出します。
デザイン 2日
4万円
ヒアリング内容に沿ってデザインを進めます。ヒアリングがしっかり出来てないとここで差し戻しが大量発生して死亡します。
何度かチェックしてもらって修正して・・を繰り返します。
コーディング 3日
6万円
デザイン作成したものをWordPressに組み込みやすいようコーディングしていきます。
後々プラグイン等で拡張される事も考慮した作りにしないといけません。
JSアニメーション等もここで反映します。
サーバー設定(レンタルサーバー借りる・ドメイン取得) 0.5日
1万円
サーバーが無い場合レンタルサーバーの登録代行とドメイン取得の代行を行います。
アカウントは制作終了後パスワードを変更してもらって常渡します。
WordPressインストール 0.5日
1万円
初期インストールです。DBの設定などもここで対応します。
WordPress組み込み 2日
4万円
WordPressで管理する箇所とページ全体をWordPressのテンプレート化していきます。
今回はリクルートを別項目として表示させているのでカスタマイズする時間も入っています。
テスト 1日
2万円
WordPress組み込みした箇所が正常に動いているかテストケースを投稿して動きと表示を確認します。
更新の手引き作成 1日
2万円
ログインして投稿する箇所の接続方法や契約費の払い方、WordPressで投稿する箇所の説明資料を作成してクライアントさんにお渡しします。
予算を削減したい場合はコーディング 3日
はアニメーションを排除すれば工数が−1日になります。更新の手引き作成 1日
手引きが必要ない場合は−1日になります。合わせて4万削減できます。サーバーも元からあれば設定の費用がかからなくなりますがWordPressインストールは制作会社さんに任せましょう。
このあたりは制作する会社とヒアリング時に相談すると良いですよ〜!
バグ以外は保守や追加となるので別途費用が発生します。
運営中の追加機能
機能 | 概要 | 費用 | 制作時間 |
---|---|---|---|
インスタエリア追加 | インスタエリア表示機能を別途追加 | 3,000円 | 0.3 |
ケース2 接骨院サイト
ページ数 | 費用 | 制作日数 |
---|---|---|
20 | 48万 | 24日 |
WEB予約のプラグインを導入してそのレイアウト調整が入っているのでその分費用も工数も上乗せされています。
また普通のサイトの規模感なのでワイヤーフレームも作成しています。
こちらも個人ベースの2万/日で費用を出しました。
構造
WordPress対応箇所
(お知らせ/診察科目/お客様の声)
WEB予約システム(プラグイン使用)
お問い合わせフォーム
アニメーション有り
マップ表示
上記の条件で必要な作業と工数詳細
ディレクション 4日
8万円
サイトの規模が大きくなるとディレクションにかかる時間が増えます。
ヒアリングの他に今回はサイト構造確認の為ワイヤーフレームを作成しています。
デザイン 5日
10万円20枚を0.3人/日で作成したとして6日ですがWEB予約システムはプラグインを使用する為枚数を減らします。
コーディング 6日
12万円20枚を0.3人/日で作成したとして6日です。レスポンシブなのでここに3ベース+SP表示のハンバーガーメニューやフッター固定バナー等も含みます。
サーバー設定(レンタルサーバー借りる・ドメイン取得) 0.5日
1万円
サーバーが無い場合レンタルサーバーの登録代行とドメイン取得の代行を行います。
アカウントは制作終了後パスワードを変更してもらって常渡します。
WordPressインストール 0.5日
1万円WordPress組み込み 4日
8万円
投稿できるよう3ページ+TOPをカスタマイズ。
さらにお問い合わせとWEB予約システムを導入した為、こちらのレイアウト調整・管理画面側設定登録も含みます。
テスト 2日
4万円更新の手引き作成 1日
2万円
ログインして投稿する箇所の接続方法や契約費の払い方、WordPressで投稿する箇所の説明資料を作成してクライアントさんにお渡しします。
予算を削減したい場合はコーディング 6日
はアニメーションを排除すれば工数が−1日になります。WordPress組み込み 4日
でWEB予約をなくした場合-2日になります。更新の手引き作成 1日
手引きが必要ない場合は−1日になります。
バグ以外は保守や追加となるので別途費用が発生します。
運営中の追加機能
機能 | 概要 | 費用 | 制作時間 |
---|---|---|---|
トップスライダー | トップのスライダーを別途追加 | 5,000円 | 0.4 |
LINEID追加 | LINEの友達追加機能を別途追加 | 3,000円 | 0.3 |
まとめ
WordPressで制作会社にサイト作成を依頼する場合の相場と制作時間でした!
上記で平均より安めかと思います。
すべてフルカスタム制作の費用となっていますので
もっと予算を削りたい場合はテンプレートをベースにしてデザイン枚数を削る、優先度の低い要素を削る等してミニマムにしていくと良いですよ。
大体どれくらい??という見積もり算出は私の方でも出せますので気になる方はお問い合わせフォームよりご連絡ください!